 
|
 |
 ■2002年に、夫婦と1歳半の娘で横浜より東伊豆に移住してきました。
料理歴20年の経歴を生かした、本格的な欧風料理や自家製ソーセージが自慢のペンションを営んでいます。
■「よく、移住の決心がつきましたね〜。」と皆さんから言われます。
素地には自然が好き、都会暮らしに余り魅力を感じない、ということがありますが、「一大決心」と言うほどの決心もせず、
「ちょっと引越し、転職」の感覚でこの地にやって来たというのが実際のところです。
幸運にも、目標と出来る人たちのとの出逢いや、自分達の求めていた理想的な物件にも巡り合うことが出来、現在に至っています。
■東伊豆は首都圏から近く、もしも伊豆がいやだなぁ〜と思った時に、気軽に都会に遊びに行ける便利さもあり、わりと気軽な気持ちで住む事ができる場所ではないかと思います。そしてまた戻ってくればよいのです。気候は温暖、買い物にもほとんど不自由なく、田舎暮らし初心者でも非常に暮らしやすい割りに、「これでもか!」という程自然に溢れています。移住して6年経ちますが、まだまだこの大自然を遊びきれていません。子育て環境にも、ほぼ満足しています。
■ただ、職種はある程度限られてくると思いますので、働き盛りの方の移住には、「タイミング」そして「一芸(我が家の場合は料理)」、さらに「一大決心」がいるかもしれませんね。私達家族は完全に移住しましたが、両親は、今も横浜に住み、その一方伊豆に小さな別荘を持ち、一年の3分の1を伊豆で暮らす生活をしています。横浜の庭では育てられない植物を育てたり、伊豆の趣味人の方々と新たな関係を作って楽しんでいるようです。
■田舎暮らしといっても、色々なスタイルがあると思います。
一度気軽に遊びに来て見てください。考えているだけでは一歩も進めません。新しい世界が広がるかもしれませんよ〜!!
|